令和7年度(第18回)ふくおか地域づくり活動賞の受賞候補団体の募集を開始します!

- 実施日時
- 2025年06月16日~2025年08月29日 ~17:00
- 投稿者
- 福岡県政策支援課
- 実施地域
- 北九州エリア, 福岡エリア, 筑豊エリア, 筑後エリア
内容
地域づくりネットワーク福岡県協議会では、令和7年度(第18回)「ふくおか地域づくり活動賞」を募集します。
この賞は、福岡県内で様々な地域づくり活動に取り組まれている団体の中で、特に活動状況が顕著である団体の活動を表彰するものです。
受賞者には賞金や副賞が授与され、地域づくりに取り組んでおられる皆様の活動を広く紹介する機会となりますので、どうぞふるって御応募ください。
【表彰の内容】
〇 ふくおか地域づくり活動賞・グランプリ(知事賞) 1団体
表彰状及び賞金30万円
〇 ふくおか地域づくり活動賞・準グランプリ(協議会会長賞) 2団体
表彰状及び賞金10万円
〇 ふくおか地域づくり活動賞 10団体程度
表彰状及び副賞5千円相当の品
【表彰対象者】
以下のすべてを充たすことが条件です。
〇 福岡県内で地域づくり活動に取り組まれている団体で、主な活動内容が公益活動(※)
であること。
※ ここでいう「公益活動」とは、社会一般の利益になる活動で、営利を目的とせず自主的・自発的に行う活動を指します。
〇 「地域づくりネットワーク福岡県協議会の会員」であること。
応募時点で会員ではない団体は、「新規会員申請書」を提出し、会員登録手続を行ってください。(年会費・登録料無料)
新規会員申請書は「新規会員団体募集」からダウンロードできます。
〇 これまでにグランプリ(特別賞を含む)及び準グランプリ(奨励賞含む)を受賞した団体でないこと。
※ これらの団体は、活動内容が大幅に変更されていると認められる場合を除き、応募できません。
【選考方法】
書類審査で、グランプリ、準グランプリ受賞候補団体を選出します。
候補となった団体は、1月末に予定している「ふくおか地域づくりフォーラム」※にお
いて、プレゼンテーションを行い、参加者及び審査員による投票で、グランプリ及び準グランプリ団体を決定します。
(※令和8年1月31日(土)大野城まどかぴあにて開催予定)
【応募方法】
応募用紙を下記からダウンロードして、事務局(福岡県市町村振興局政策支援課地域政策第1班)まで、持参、メールもしくは郵送にて提出してください。
応募時点で会員でない団体は、新規会員申請書及び誓約書も併せて提出してください。
(応募用紙掲載場所:https://chiikinet-fuku.org/news/detail.php?id=458)
【応募締切】
令和7年8月29日(金)17時必着
【応募・問合せ先】
〒812-8577 福岡市博多区東公園7−7
地域づくりネットワーク福岡県協議会事務局 担当:原田
(福岡県企画・地域振興部市町村振興局政策支援課内)
TEL:092-643-3210
電子メール:chiikishinkou-01@pref.fukuoka.lg.jp
この賞は、福岡県内で様々な地域づくり活動に取り組まれている団体の中で、特に活動状況が顕著である団体の活動を表彰するものです。
受賞者には賞金や副賞が授与され、地域づくりに取り組んでおられる皆様の活動を広く紹介する機会となりますので、どうぞふるって御応募ください。
【表彰の内容】
〇 ふくおか地域づくり活動賞・グランプリ(知事賞) 1団体
表彰状及び賞金30万円
〇 ふくおか地域づくり活動賞・準グランプリ(協議会会長賞) 2団体
表彰状及び賞金10万円
〇 ふくおか地域づくり活動賞 10団体程度
表彰状及び副賞5千円相当の品
【表彰対象者】
以下のすべてを充たすことが条件です。
〇 福岡県内で地域づくり活動に取り組まれている団体で、主な活動内容が公益活動(※)
であること。
※ ここでいう「公益活動」とは、社会一般の利益になる活動で、営利を目的とせず自主的・自発的に行う活動を指します。
〇 「地域づくりネットワーク福岡県協議会の会員」であること。
応募時点で会員ではない団体は、「新規会員申請書」を提出し、会員登録手続を行ってください。(年会費・登録料無料)
新規会員申請書は「新規会員団体募集」からダウンロードできます。
〇 これまでにグランプリ(特別賞を含む)及び準グランプリ(奨励賞含む)を受賞した団体でないこと。
※ これらの団体は、活動内容が大幅に変更されていると認められる場合を除き、応募できません。
【選考方法】
書類審査で、グランプリ、準グランプリ受賞候補団体を選出します。
候補となった団体は、1月末に予定している「ふくおか地域づくりフォーラム」※にお
いて、プレゼンテーションを行い、参加者及び審査員による投票で、グランプリ及び準グランプリ団体を決定します。
(※令和8年1月31日(土)大野城まどかぴあにて開催予定)
【応募方法】
応募用紙を下記からダウンロードして、事務局(福岡県市町村振興局政策支援課地域政策第1班)まで、持参、メールもしくは郵送にて提出してください。
応募時点で会員でない団体は、新規会員申請書及び誓約書も併せて提出してください。
(応募用紙掲載場所:https://chiikinet-fuku.org/news/detail.php?id=458)
【応募締切】
令和7年8月29日(金)17時必着
【応募・問合せ先】
〒812-8577 福岡市博多区東公園7−7
地域づくりネットワーク福岡県協議会事務局 担当:原田
(福岡県企画・地域振興部市町村振興局政策支援課内)
TEL:092-643-3210
電子メール:chiikishinkou-01@pref.fukuoka.lg.jp
プロフィール
福岡県政策支援課 フクオカケンセイサクシエンカ

- 団体概要/活動内容
- 登録されていません
- 団体種別
- 行政機関
- 所在地
- 〒8120045 福岡市博多区 東公園7-7
- 活動分野/
関心のある分野 - その他
- 主な活動地域
- 福岡