令和7年8月9日からの大雨に関する災害ボランティア情報
2025.08.29
当ホームページでは、令和7年8月9日からの大雨に関する災害ボランティア等の情報を掲載しています。
(掲載開始:令和7年8月15日)
※ボランティア活動をお考えの皆さまへ※
~被災地の状況や情報をよく確認のうえ、参加するようにしてください~
災害におけるボランティア活動については、被災地の状況や情報をよく確認のうえ参加するようにしてください。
被災地の情報は日々刻々と変わりますので、当ホームページのほか、被災地の社会福祉協議会のサイト等で現地の情報をご確認くださいますようお願いいたします。
◆災害ボランティアセンターの設置状況
福津市
8月13日、福津市社会福祉協議会に福津市災害ボランティアセンターが開設されました。
ボランティア募集範囲は「福岡県内在住の方」とされており、ボランティア活動には前日16時までの事前登録が必要となります。
詳細については、福津市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
宗像市
8月14日、宗像市社会福祉協議会がボランティアの募集を開始しました。
ボランティア募集範囲は「福岡県内在住の方」とされており、ボランティア活動には事前登録が必要となります。
詳細については、宗像市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
古賀市
8月14日、古賀市社会福祉協議会がボランティアの募集を開始しました。
ボランティア募集範囲は「福岡県内在住の方」とされており、ボランティア活動には事前登録が必要となります。
詳細については、古賀市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
北九州市
8月15日、北九州市社会福祉協議会がボランティアの募集を開始しました。
ボランティア活動には事前登録が必要となります。
詳細については、北九州市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
宮若市
8月22日、宮若市社会福祉協議会に宮若市災害ボランティアセンターが開設されました。
詳細については、宮若市社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
このほか、被災市町村社会福祉協議会で災害ボランティアセンターが設置されています。
(ボランティアの募集範囲は、被害状況やニーズにより被災県内や市町村内在住の方に限られる場合があります。)
※詳細については、全国社会福祉協議会ホームページをご確認ください。
◆災害ボランティア車両の無料措置について
令和7年8月9日からの大雨による災害について、「ボランティアセンターが実施する災害ボランティア活動」に参加される方を対象に、西日本高速道路株式会社等が管理する高速道路の無料措置が講じられています。利用方法をご確認の上、ご利用ください。
・対象期間:
2025年8月19日~10月31日まで
・対象となるボランティアセンター(R7.8.29時点):
福津市災害ボランティアセンター、宗像市ボランティアセンター、
古賀市ボランティアセンター
◆義援金の受付・支援金の募集
社会福祉法人中央共同募金会
支援金の募集
「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和7年8月大雨災害)」
支援金は、被災地の災害ボランティアセンター等と連携して活動するボランティアグループ・NPO団体等への活動費用の助成に活用されます。
詳細については、社会福祉法人中央共同募金会のホームページをご確認ください。