特定非営利活動法人の設立・運営の手引(設立編)
※一括ダウンロード用データは、こちら [PDF:4メガバイト]
第1章 特定非営利活動促進法(NPO法)のあらまし [PDF:493キロバイト]
(1ページから19ページ)
- NPO法について(1ページ)
- 法人格取得後のメリットと義務(2ページ)
 (1)メリット
 (2)義務
- 法人の設立要件(3ページ)
 (1)活動目的に関する要件
 (2)組織等に関する要件
- 法人の運営について(10ページ)
 (1)活動の原則
 (2)総会の開催
 (3)会計の原則
 (4)情報公開
 (5)所轄庁への申請・届出
 (6)所轄庁による監督等
 (7)解散・清算
- 納税について(12ページ)
- 認定NPO法人制度、特例認定NPO法人制度について(15ページ)
 (1)認定NPO法人
 (2)特例認定NPO法人
 (3)認定NPO法人等になることによるメリット
 (4)認定の基準
 (5)欠格事由
 (6)認定等の期間
- 設立認証申請手続の概要(18ページ)
 (1)申請の流れ
 (2)申請の窓口(所轄庁について)
 
(20ページから62ページ)
- NPO法人の設立までの流れ(20ページ)
- 設立認証申請時に提出する書類(様式・記載例)(21ページ)
- 申請書類の補正について(54ページ)
 (1)軽微な不備とは
 (2)補正に必要な書類
- 設立登記(法人成立)について(56ページ)
 (1)登記すべき事項
 (2)登記申請に必要な書類
 (3)その他の留意事項
- 設立登記後の手続きについて(58ページ)
 (1)すべての法人が行う手続
 (2)必要に応じて行う手続
(63ページから91ページ)
- 具体例(パッケージ版)(63ページ)
- [コラム]役員任期の定め方について(80ページ)
- Q&A(82ページ)
- 法務局・税務署・県税事務所一覧(90ページ)