NPO法人の適正な 解散・閉じ方講座 クローズ・ZERO ?! ~団体運営の最終ステップを学ぶ~

NPO法人の適正な 解散・閉じ方講座 9/9 ・ 9/20
- 実施日時
- 2025年09月09日~2025年09月20日 18:30~20:30
- 投稿者
- 久留米市市民活動サポートセンター みんくる
- 実施地域
- 筑後エリア, オンライン
内容
「活動に一区切りをつけたいけれど、何から始めたらいいのだろう?」
「手続きが複雑そうで不安…」
メンバーの高齢化や事業目標の達成などを機に、法人の「これから」について考えていらっしゃる皆さまからの声にお応えし、NPO法人の解散を円満に進めるための講座を開催します。
第1回は手続きの基礎知識を分かりやすく解説し、第2回では実際に解散を経験した方から貴重な体験談をお伺いします。
団体ごとの参加で、どちらか1回のみでもご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加ください。
◎こんな方にオススメ◎
・解散を検討しているNPO法人の役員・事務局の方
・活動継続に課題を抱えている活動団体関係者
・既に解散手続きを経験した団体の方
・NPO法人の運営全般に関心のある方
第1回 基礎知識編(セミナー形式)
■ 日 時:2025年9月9日(火) 18:30~20:30
■ 会 場:久留米市市民活動サポートセンター みんくる(会場定員 30名)
オンライン参加可(ウェビナー形式)
■ 講 師:今村 晃章 氏(NPO法人 とねりこ)
※第1回基礎知識編にお申込みいただいた方全員に特典としてオンデマンド動画URLをご案内します。
第2回 解散体験談・ワークショップ編
■ 日 時:2025年9月20日(土) 14:00~16:00
■ 会 場:久留米市市民活動サポートセンター みんくる(会場定員 50名)
■ ゲストスピーカー:今村 晃章 氏(元 NPO法人 ミディエイド)
下川 由子 氏(元 NPO法人 栄養ケア・ちっご)
〈参加費〉
・どちらも参加:1 団体 3,000 円 (1,000円 割引です)
・どちらか参加:1 団体 2,000 円
※ 1団体あたりの人数制限はありません。
お申し込みURL
https://forms.gle/6joeRLLcVFF2ZmCV8
主催・お問い合わせ
久留米市市民活動サポートセンター みんくる
住所:久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門 6階
TEL :0942-30-9067
FAX :0942-30-9068
mail:info@kurume-kyodo.jp
「手続きが複雑そうで不安…」
メンバーの高齢化や事業目標の達成などを機に、法人の「これから」について考えていらっしゃる皆さまからの声にお応えし、NPO法人の解散を円満に進めるための講座を開催します。
第1回は手続きの基礎知識を分かりやすく解説し、第2回では実際に解散を経験した方から貴重な体験談をお伺いします。
団体ごとの参加で、どちらか1回のみでもご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加ください。
◎こんな方にオススメ◎
・解散を検討しているNPO法人の役員・事務局の方
・活動継続に課題を抱えている活動団体関係者
・既に解散手続きを経験した団体の方
・NPO法人の運営全般に関心のある方
第1回 基礎知識編(セミナー形式)
■ 日 時:2025年9月9日(火) 18:30~20:30
■ 会 場:久留米市市民活動サポートセンター みんくる(会場定員 30名)
オンライン参加可(ウェビナー形式)
■ 講 師:今村 晃章 氏(NPO法人 とねりこ)
※第1回基礎知識編にお申込みいただいた方全員に特典としてオンデマンド動画URLをご案内します。
第2回 解散体験談・ワークショップ編
■ 日 時:2025年9月20日(土) 14:00~16:00
■ 会 場:久留米市市民活動サポートセンター みんくる(会場定員 50名)
■ ゲストスピーカー:今村 晃章 氏(元 NPO法人 ミディエイド)
下川 由子 氏(元 NPO法人 栄養ケア・ちっご)
〈参加費〉
・どちらも参加:1 団体 3,000 円 (1,000円 割引です)
・どちらか参加:1 団体 2,000 円
※ 1団体あたりの人数制限はありません。
お申し込みURL
https://forms.gle/6joeRLLcVFF2ZmCV8
主催・お問い合わせ
久留米市市民活動サポートセンター みんくる
住所:久留米市六ツ門町3-11 くるめりあ六ツ門 6階
TEL :0942-30-9067
FAX :0942-30-9068
mail:info@kurume-kyodo.jp
メッセージ
近年、NPO法人の解散を検討される団体からのご相談が増加傾向にあります。適切な解散方法を2回連続で学べる講座を開催。手続きの基礎から体験談まで、安心して学べる内容です。
オンライン参加・録画配信で学習できます。久留米市外の方のご参加もお待ちしております。
オンライン参加・録画配信で学習できます。久留米市外の方のご参加もお待ちしております。
プロフィール
久留米市市民活動サポートセンター みんくる クルメシシミンカツドウサポートセンター ミンクル

- 団体概要/活動内容
- 市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる
「協働のまちづくり」のために2006年に誕生した公設民営のサポートセンターです。
多様な協働のカタチを活かし、社会的な課題可決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として
活動しています。
- 団体種別
- NPO・ボランティア支援センター
- 所在地
- 〒8300031 久留米市六ツ門町 3-11 くるめりあ六ツ門6階
- 電話番号
- 0942309067
- FAX番号
- 0942309068
- 活動分野/
関心のある分野 - 健康 , 障がい者福祉 , 高齢者福祉 , 教育 , まちづくり , 地域振興 , 文化・スポーツ , 環境 , 災害救助・防災 , 地域安全 , 人権・平和 , 国際協力 , ジェンダー , 子ども , IT/情報 , しごと・雇用 , 活動団体支援 , その他
- 主な活動地域
- 筑後