2024年03月31日
スカイランタンに願いを込めて
実施地域:筑後
経緯
「認知症になっても誰もが安心して暮らし続けられる地域づくり」を進めてきた大牟田市駛馬校区は、高齢化率が44.9%に達しており、地域の担い手発掘が急務となっている。地域における連帯意識や思いやりの心を醸成するため、地域を流れる諏訪川をシンボルに実施している「はやめカッパ祭り」において、スカイランタンのイベントを行う。
内容
はやめカッパ祭りと同日にスカイランタンのイベントを実施。諏訪川に浮かんだスカイランタンが5色に光る様子を、地域住民が見て楽しんだ。スカイランタンには、地域住民400人分の夢や希望、思いや願いを書いた短冊を付け、終了後はスカイランタンとともに短冊を持ち帰ってもらうことで、その思いを共有した。
備考
令和5年度ふくおか地域貢献活動サポート事業
協働の主体・役割分担
- 駛馬校区まちづくり協議会(その他団体)
- 企画、広報、運営
- 駛馬校区公民館連絡協議会(その他団体)
- 運営
- 駛馬校区社会福祉協議会(その他団体)
- 運営
- 鞍馬校区民生委員・児童委員協議会(その他団体)
- 運営
- はやめ人情ネットワーク(その他団体)
- 運営
プロフィール
コラボステーション福岡 コラボステーションフクオカ

- 団体概要/活動内容
- サイト管理者
- 団体種別
- 行政機関
- 活動分野/
関心のある分野 - 活動団体支援
- 主な活動地域
- 福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊