マイページ

閉じる

協働事例レポート

Share
X
Facebook
LINE
  • その他

東峰村農業復興支援プロジェクト

  • 災害救援・防災
  • その他

実施地域:福岡

経緯

 災害により、土砂や瓦礫、流木等が農地または水路に流入し、耕作ができない農地はいまだ多く残り、また、耕作放棄地となった農地が景観に影響を及ぼしている。高齢農家の離農も進みつつあり、家庭では地元で穫れた農産物を使った手料理や保存食を作っているが、それらの出品や商品化のノウハウを持ちあわせていない等、悩みを抱えている。

内容

 農地や水路に流入した土砂や瓦礫、流木等の除去・搬出作業などの復旧支援や、耕作放棄地となっている農地にひまわりを植栽する景観保全活動「ひまわりプロジェクト」のほか、農家が新たな生産物や加工品等を生み出すための支援として、農産品の加工品講座(全5回)を開催した。

備考

令和2年度ふくおか地域貢献活動サポート事業

協働の主体・役割分担

東峰村元気プロジェクト(非営利団体)
活動の企画・運営、農家との作業調整
有限会社つづみの里(企業)
農家・ボランティアからの問合せ対応、資機材の提供、加工講座補助
合同会社東峰村ツーリズム協会(企業)
広報、企画協力

プロフィール

コラボステーション福岡 コラボステーションフクオカ

団体概要/活動内容
サイト管理者
団体種別
行政機関
活動分野/
関心のある分野
活動団体支援
主な活動地域
福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊