マイページ

閉じる

協働事例レポート

Share
X
Facebook
LINE
  • その他

不登校等の子ども達への オンラインを中心とした学習支援事業

  • 教育
  • 子ども

実施地域:筑後

経緯

 貧困をはじめ様々な困難により学校に通えなくなったり、対人関係が苦手で引きこもりになったりする子どもたちが増えているが、制度による支援が届かない子どもや、対人関係が苦手で集合型の学習支援に馴染めない子どももいる。
 そこで、オンライン個別学習指導を行うことで、子どもたちの学習の機会を創出するとともに、社会との繋がりを形成する。

内容

 久留米市の不登校や引きこもりの子どもたちを対象にオンラインによる1対1の学習指導を実施。また、NPOの教室の一部を開放し、子どもたちが自由に過ごせる居場所として提供するとともに、食事を提供し、食育活動も行った。オンライン学習指導や居場所への参加を通じて他者や社会とつながることで、引きこもり解消の足掛かりとした。

備考

令和5年度ふくおか地域貢献活動サポート事業

協働の主体・役割分担

特定非営利活動法人わたしと僕の夢(非営利団体)
企画・運営、教室の提供
学校法人久留米大学(教育機関)
学習指導講師の派遣、事業への助言

プロフィール

コラボステーション福岡 コラボステーションフクオカ

団体概要/活動内容
サイト管理者
団体種別
行政機関
活動分野/
関心のある分野
活動団体支援
主な活動地域
福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊