2021年03月31日
九州北部豪雨の朝倉市内被災者をみまもり支援する
実施地域:福岡
経緯
九州北部豪雨災害から3年目を迎え、未再建世帯の多くが自立再建困難な高齢者・単身世帯であり、地域から忘れ去られる可能性がある。
災害公営住宅はじめ他へ移り住み、住居については確保されたが、新たな場所での孤立防止、人間関係づくり、生活資金、健康面に対する不安が大きく、被災者支援活動の継続が望まれている。
内容
新型コロナウイルス感染症の影響により、ランチ交流会は一時自粛し、代替として美容師によるボランティアカットを実施。その後、みまもり活動を再開し、玄関先での安否確認、困りごと相談などを行い、相談内容に応じ、行政の支え合いセンターや、弁護士事務所などと連携して支援を実施した。感染症対策徹底のうえ、餅つき大会などのイベントも実施した。
備考
令和2年度ふくおか地域貢献活動サポート事業
協働の主体・役割分担
- 朝倉市ボランティア連絡協議会(非営利団体)
- 食事作り、みまもり活動、イベント企画・運営
- グリーンコープ生活協同組合ふくおか(その他団体)
- 食材・調理場・会議室の提供、イベント支援
プロフィール
コラボステーション福岡 コラボステーションフクオカ

- 団体概要/活動内容
- サイト管理者
- 団体種別
- 行政機関
- 活動分野/
関心のある分野 - 活動団体支援
- 主な活動地域
- 福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊