2024年03月31日
久留米市・田主丸地域の賑わいづくり事業
実施地域:筑後
経緯
久留米市の田主丸地域は、山苞の道を中心とした山辺や筑後川の川辺エリアに多くの観光資源があるものの、賑わいがあるのは山辺エリアであり、川辺エリアの活性化が課題となっている。そこで、川辺エリアにある「筑後 川の駅 しばかり」を中心に、地域コミュニティ組織や住民と一体となって田主丸地域の活性化の一翼を担うことを目指す。
内容
川の駅周辺に住む親子を対象としたDIYワークショップイベントを開催し、参加者とともに建物の改装に使うタイルや、自宅用のコースターの作成や、川の駅しばかりとその周辺地域の魅力についての講演も行った。また、田主丸地域で作られる野菜や果物について学べる食育のイベントを行った。
備考
令和5年度ふくおか地域貢献活動サポート事業
協働の主体・役割分担
- ASURA(教育機関)
- 全体計画、デザイン、イベント運営
- 株式会社SAISEI(企業)
- 技術指導、広報
- 株式会社産(企業)
- イベント協力、会場提供
- 久留米市(行政機関)
- 地域とのコーディネート
プロフィール
コラボステーション福岡 コラボステーションフクオカ

- 団体概要/活動内容
- サイト管理者
- 団体種別
- 行政機関
- 活動分野/
関心のある分野 - 活動団体支援
- 主な活動地域
- 福岡 , 北九州 , 筑後 , 筑豊