マイページ

閉じる

ふくおか協働ひろば(協働マッチング)

Share
X
Facebook
LINE

イベント

久留米市の総合計画案をABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)しよう

  • 健康
  • 障がい者福祉
  • 高齢者福祉
  • 教育
  • まちづくり
  • 地域振興
  • 文化・スポーツ
  • 環境
  • 災害救助・防災
  • 地域安全
  • 人権・平和
  • 国際協力
  • ジェンダー
  • 子ども
  • IT/情報
  • 活動団体支援
  • その他

実施日時
2025年11月01日~2025年11月01日 10:00~13:00
投稿者
久留米市市民活動サポートセンター みんくる
関連リンク
みんくるHP 久留米市の総合計画案をABDしよう(外部リンク)
ファイル
令和7年度 久留米市の総合計画案をABDしよう チラシ(PDF, 3.9MB)
実施地域
筑後エリア

内容

ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ®)で久留米市総合計画案を一緒に読み解きませんか?
ABDは、1冊の本をみんなで分担して読み、内容を共有しながら対話する読書法です。短時間で本の内容を深く理解でき、グループでの対話を通じて多様な気づきや学びが得られます。

令和8年度から始まる久留米市新総合計画(久留米未来デザイン計画2035)は、久留米市の今後10年間のまちづくりの方向性を示す重要な指針であり、市民の暮らしや地域の未来に深く関わる内容です。

新しい総合計画案を読み解き、ぜひ皆さまの活動に役立ててください!

メッセージ

ABDの開発者を迎えて行う貴重な講座になります。ぜひご参加ください。

投稿者へのメッセージ、お問合せはこちら

一覧に戻る

プロフィール

久留米市市民活動サポートセンター みんくる クルメシシミンカツドウサポートセンター ミンクル

団体概要/活動内容
市民活動・NPO・地域コミュニティ・ソーシャルビジネスによる
「協働のまちづくり」のために2006年に誕生した公設民営のサポートセンターです。
多様な協働のカタチを活かし、社会的な課題可決に取り組む「非営利公益活動」の拠点として
活動しています。
団体種別
NPO・ボランティア支援センター
所在地
〒8300031 久留米市六ツ門町 3-11 くるめりあ六ツ門6階
電話番号
0942309067
FAX番号
0942309068
ホームページ
https://kurume-kyodo.jp(外部リンク)
SNS等
https://www.instagram.com/kurume.kyodo/(Instagram)
活動分野/
関心のある分野
健康 , 障がい者福祉 , 高齢者福祉 , 教育 , まちづくり , 地域振興 , 文化・スポーツ , 環境 , 災害救助・防災 , 地域安全 , 人権・平和 , 国際協力 , ジェンダー , 子ども , IT/情報 , しごと・雇用 , 活動団体支援 , その他
主な活動地域
筑後